ミリオンバンブーの茎がシワシワになった場合と切り口処理のやり方は?根腐れしない方法と茎が変色する前の対策をご紹介!

5 min

観葉植物といえば、ミリオンバンブーですよね♪

こちらは、100円ショップなどにより、300円ほどで購入できます。

そのため、初心者さんでも育てている方が多い印象です。

しかしそのミリオンバンブー、茎が黄色く変色してきていませんか?

さまざまな理由が重なって、根腐れを起こしている可能性があります。

その原因についてまとめますので参考にしてみてください!

また、復活させることができるのか、根腐れを起こさない為の事前対策をご紹介します。

ミリオンバンブー茎の切り口処理でシワシワ防止を!

ミリオンバンブーの茎が変色する前の対策

弱ってしまう原因は後ほどご説明しますが、一刻も早く対策したい場合は下記を参考にしてください☆

大まかに3つあります。

  1. 変色した葉はすぐにカット
  2. 水分や栄養が適度に行き渡るように、新芽をとる
  3. 茎を丈夫で太くするために、切り落とす

やり方を説明する必要はないくらい簡単ですね!

ただし注意してほしいのは、茎を切る場所と、茎の切り口の処理です。

切る場所は必ず節の上です!

それより下で切ってしまうと、水分や栄養の行き場がなくなり逆に弱ってしまいます。

切り口をそのままにすると、カビや細菌が入ってしまいます。

ひと工夫をする必要があります。

切り口を保護してあげるものが売ってあるので、活用するのもひとつの手です。

シワシワになる前に、充分対処ができます。

\ほかの植物も使えるのでおすすめ/

ミリオンバンブーの茎がシワシワになった原因は?

ミリオンバンブーの茎がシワシワ

実際に、我が家で起こった原因についてまとめますね。

どのご家庭でも当てはまることなので、しっかりとチェックしましょう!

原因1適切な水やりができていない

水が少なすぎることによって、乾燥してしまいます。

逆にあげすぎてしまうと、根っこが弱ってしまいます。

原因2エアコンや扇風機の風が当たっている

温度管理は大切です。

しかし直接風が当たってしまうと、弱ったり乾燥してしまいます。葉っぱの変色にも繋がります。

原因3直射日光が当たっている

植物だからといって、どの個体も日光が好きなわけではありません。

長時間の日差しは、枯れたりシワシワの原因になりやすいです。

ミリオンバンブーは日光に弱い個体なので、チェックしておきましょう。

原因4室温が低すぎる

寒さに弱いため、5度以下では育ちません。

夏のクーラーでも、弱ることがあるため注意が必要です。

後ほど解決策を教えます。

ひとつでも当てはまった方は、今からでも改善しましょう!

ミリオンバンブーが茎の変色や根腐れを起こす原因は?

ミリオンバンブーが根腐れするサイン

子ども同然に、大切に育てている方がほとんどだと思います。

いくら気をつけていても、生き物なので不調になってしまうことがありますよね。

早めに気が付くために、ミリオンバンブーのSOSのサインを教えます!

①茎を触るとブヨブヨする。

水をあげるときに、スキンシップだと思って茎を優しく触ってあげましょう。

ハリが感じられない時は、根っこから水分が行き渡っていない可能性が考えられます。

②茎や葉っぱが変色する。

根にダメージがあると、植物全体に不調が現れます。

少しでも変色が始まったらすぐに気が付くように、毎日観察してあげてください。

③根が黒く変色したり、異臭がする。

根が黒くなったりすると、いつもとは違う臭いがしてくるため、気付きやすいです。

葉っぱや茎だけではなく、根もよく見てあげましょうね。

難しいことは何ひとつありません。

いつもと様子が違う時には大抵、根腐れを起こしています。

日々の生活の中でも気が付けるので、よく見ておきましょう♪

ミリオンバンブーがシワシワの復活方法!

ミリオンバンブーが復活する方法

できることなら、元気に復活してほしいですよね!

シワシワになってしまった茎を復活させる簡単な方法があります。

上記で提示した原因を元に解決していきましょう♪

原因1:適切な水やりができていない

不足の場合:鉢皿に溢れるほど水をあげましょう!

土が乾いてきたらまたすぐに水をあげてください。

私の場合は、朝と夕方の1日2回を3日ほど繰り返しました!

あげすぎの場合:土の表面が乾いてから水をあげてください。

数日様子を見ると、段々と乾いていくのがわかりますよ!

原因2:エアコンや扇風機の風が当たっている

すぐに、風が当たらない場所に移動させてください!

風が当たらなくなるだけで、すぐに元気になりますよ♪

原因3:直射日光が当たっている

変色してしまった葉っぱは、元に戻りません。

カットして、他の元気な葉が変色しないようにすぐに移動させましょう。

乾燥を引き起こしているかもしれません。

原因1の解決方法も、合わせて行いましょう!

原因4:室温が低すぎる

冬はお部屋の中に入れましょう!夏はエアコンの効いたお部屋で育てましょうね。

人間と同じ温度で一緒に生活していれば、問題ないですよ♪

  • これらを試しても復活しない場合は、完全に根が腐っているかもしれません。
  • その場合は、根っこをすべてカットして綺麗な鉢に移動させてあげましょう!

根っこを切ると、水分や栄養を行き渡らせる力が弱くなります。

葉っぱも少しカットすることで、少ない水分や栄養でも復活してくれるはずですよ♪

ミリオンバンブーの茎がシワシワになった場合まとめ

植物も生き物ですから、買った後もきちんとお手入れしてあげましょう!

ついつい、コレクション化してしまい面倒を見切れなくなってしまいがちです。

ミリオンバンブーは比較的安価で購入できるので、疎かにならないようにしましょうね。

ぜひ、緑に囲まれた充実した暮らしを送ってください。

そのために、ご自身が愛情を注げるキャパをしっかりと把握してくださいね。

関連記事